GMOとくとくBBとBroad WiMAXはどちらも人気のプロバイダです。
「おすすめのプロバイダは?」という議論をすると両方の名前が高確率であがるため、どっちを選ぶべきか決められない方がたくさんいるようですね。
そこでこの記事ではGMOとくとくBBとBroad WiMAXを徹底比較した結果をまとめます。
各項目の優劣がわかればどちらを選ぶべきか見えてくるはず!ぜひ参考にしてください。
Contents
GMOとくとくBBとBroad WiMAXの比較
GMOとくとくBBとBroad WiMAXの比較表は以下のとおり。
プロバイダ | GMOとくとくBB | Broad WiMAX |
---|---|---|
契約期間 | ○3年のみ | ○3年のみ |
月額料金 | ◎一番安い! | ○とても安い。 |
キャンペーン | ◎キャッシュバック・月額料金割引ともに一番お得。 | ○初期費用無料は注意。乗り換えなら違約金負担あり。 |
端末 | ◎必要な端末は全て選べる | ◎必要な端末はある |
サポート | △電話・メール。電話問い合わせが混雑している。 | ○電話・メール・チャット。オプション加入でWiMAX以外のことまで相談できる |
解約・違約金 | ○キャッシュバックを選ぶと違約金上がる | ○初期費用無料でキャンペーン違約金が追加 |
比較項目は以下6つ。
- 契約期間
- 月額料金
- キャンペーン
- 端末
- サポート
- 解約・違約金
それでは一つずつ詳しくみていきましょう!
契約期間の比較
プロバイダ | GMOとくとくBB | Broad WiMAX |
---|---|---|
契約期間 | 3年 | 3年 |
GMOとくとくBBが2年契約を止めたため、両プロバイダともに3年契約のみの提供となっています。
月額料金の比較
月額料金はGMOとくとくBBの方が安いです。
Broad WiMAXも月額料金の安さが魅力のプロバイダですが、GMOとくとくBBにはBroad WiMAXを上回るほど安いキャンペーンがあります。
両プロバイダの料金プランと比較結果を見ていきましょう。
GMOとくとくBBの月額料金
GMOとくとくBBは2種類のキャンペーンで料金プランが異なります。
- キャッシュバックキャンペーン
- 月額割引キャンペーン
一つずつ紹介します。
1.キャッシュバックキャンペーン
プラン | 年数 | 1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月 | 25ヶ月以降 | 3年合計 |
---|---|---|---|---|---|
ギガ 放題 |
3年 | 3609 | 4263 | 4263 | 152160 |
通常 プラン |
3609 | 3609 | 3609 | 129924 |
月額料金だけをみるとそれほど安く感じないかもしれません。
しかし、「キャッシュバックキャンペーン」なのでこの料金に3万円〜4万円(毎月変動する)のキャッシュバックがついてきます。キャッシュバックを計算に入れると実質的には最もお得になるキャンペーン。
2.月額料金割引キャンペーン
プラン | 年数 | 1〜2ヶ月目 | 3〜36ヶ月 | 37ヶ月以降 | 3年合計 |
---|---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 3年 | 2170 | 3480 | 4263 | 122660 |
通常プラン | 2170 | 2690 | 3609 | 95800 |
旧鬼安キャンペーン。今は特に決まったキャンペーン名称がないので仮に「月額料金割引キャンペーン」と呼ぶことにします。
WiMAX検討中の方の中にはキャッシュバックは受取が面倒なので、月額料金の割引でメリットを受けたいという方もいるようです。そういった希望に合わせたキャッシュバックがない代わりに月額料金割引が効いたキャンペーンとなります。
Broad WiMAXの月額料金
1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | 3年合計 | |
---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 2726 | 3411 | 4011 | 128626 |
通常プラン | 2726 | 2726 | 3326 | 105336 |
Broad WiMAXはいわゆる「月額料金割引型」のプロバイダです。そのため他のプロバイダの平均的な料金プランと比較しても非常に安い金額になっています。
GMOとくとくBBとBroad WiMAXの比較
GMOとくとくBBとBroadWiMAXの月額料金の3年合計を比較します。
まずはギガ放題から。
▼ギガ放題
キャンペーン | 3年合計 | |
---|---|---|
GMOとくとくBB | キャンペーン | 152160 (CB含むと最安1位) |
月額料金割引 | 122660 | |
Broad WiMAX | ー | 128626 |
月額料金の安さが強みのBroad WiMAXですが、実際に比べてみるとGMOとくとくBBの月額料金割引キャンペーンの方が3年合計の金額は安いことがわかります。
また、月額料金の合計値の比較では高く見えるGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンの方も3万円〜4万円(時期によって変動)のキャッシュバックを計算に入れるとBroad WiMAXよりも大幅に安く使えます。
では、通常プランも見てみましょう。
▼通常プラン
キャンペーン | 3年合計 | |
---|---|---|
GMOとくとくBB | キャンペーン | 129924 (CB含むと最安1位) |
月額料金割引 | 95800 | |
Broad WiMAX | ー | 105336 |
通常プランもギガ放題と同じように結果ですね。
GMOとくとくBBのどちらのキャンペーンを選んでもBroadWiMAXよりお得に使える!
キャンペーンの比較
GMOとくとくBB
|
Broad WiMAX
|
GMOとくとくBBには上で紹介した料金プランの違う2つのキャンペーンがあるのに対し、Broad WiMAXには「初期費用無料」「端末無料」「乗り換え時の違約金負担」という併用できる3つのキャンペーンがあります。
ただし、Broad WiMAXの「初期費用18875円無料キャンペーン」には注意が必要。というのも実はこの初期費用はBroad WiMAX以外のプロバイダにはそもそも存在しないものなんですよ。もちろんGMOとくとくBBにもこのような初期費用はありません。
なので「キャンペーンで18875円が無料です!」といわれても「いやいや、他は最初から無料ですから」という感じ。あくまでマイナスをゼロにするものでプラス点ではないんですよ。
また、「端末無料キャンペーン」の方もGMOとくとくBBではキャンペーンなど関係なく標準装備されています。つまり、Broad WiMAXのキャンペーンで実質的にプラスがあるのは「乗り換え時の違約金負担キャンペーン」だけということ。違約金負担は今のプロバイダを途中解約するならメリット大です。
以上の点を踏まえるとBroad WiMAXのキャンペーンは「まあ悪くないかな・・・」ぐらいの評価になります。
一方のGMOとくとくBBは全プロバイダ内で一番高い「キャッシュバックキャンペーン」と一番割引率の高い(本家UQを基準にして)「月額料金割引キャンペーン」があり、好みの方を自由に選べます。
キャンペーンに優劣をつけるならGMOとくとくBBの方が充実度は高いといっていいでしょう。
端末の比較
GMOとくとくBB
|
Broad WiMAX
|
取り扱い端末の違いはW05があるかどうかのみ!しかし、Broad WiMAXにもW05のパワーアップ版であるW06の取り扱いはあるのでW05の有無は問題ではありません。
なので、端末・ルーターについてはほぼ同レベルと判断していいでしょう。
サポートの比較
サポートに関してはBroad WiMAXの方が少し上という評価になります。
GMOとくとくBBは一番人気のプロバイダであるため、ユーザーが多すぎてサポートセンターへの電話が繋がりにくい時間帯があります。
一方のBroad WiMAXは電話・メールだけでなくチャットでの問い合わせも可能だったり、ほとんどの問題は自力で解決できるほど、サポートサイト上の情報が充実しています。
Broad WiMAXも電話サポートに繋がりにくい時間帯はあるようですが、現時点ではGMOとくとくBBよりは総合的なサポート体制に力を入れていると判断できます。
解約金・違約金の比較
GMOとくとくBB (キャッシュバック) |
GMOとくとくBB (月額割引) |
Broad WiMAX (キャンペーン違約金含む) |
|
---|---|---|---|
1〜12ヶ月 | 24800 | 19000 | 19000+9500(キャンペーン違約金)=28500 |
13〜24ヶ月 | 24800 | 14000 | 14000+9500(キャンペーン違約金)=23500 |
25〜36ヶ月 | 9500 | 9500 | 9500 |
更新月 (2年は25ヶ月目、 3年は37ヶ月目) |
0 | 0 | 0 |
GMOとくとくBBの月額料金割引キャンペーン時の解約金が標準的な金額です。
GMOとくとくBBはキャッシュバックキャンペーンだと1ヶ月目〜24ヶ月目の解約金が上がり、Broad WiMAXは初期費用18857円無料のキャンペーンを使うと1ヶ月目〜24ヶ月目の解約にキャンペーン違約金が乗ってきます。
Broad WiMAXを契約するなら初期費用無料化は必須なのでこのキャンペーン違約金を含む合計値が途中解約時の違約金と捉えましょう。
GMOとくとくBBとBroadWiMAXはこんな人のおすすめ
プロバイダ | GMOとくとくBB | Broad WiMAX |
---|---|---|
契約期間 | ○3年のみ | ○3年のみ |
月額料金 | ◎一番安い! | ○とても安い。 |
キャンペーン | ◎キャッシュバック・月額料金割引ともに一番お得。 | ○初期費用無料は注意。乗り換えなら違約金負担あり。 |
端末 | ◎必要な端末は全て選べる | ◎必要な端末はある |
サポート | △電話・メール。電話問い合わせが混雑している。 | ○電話・メール・チャット。オプション加入でWiMAX以外のことまで相談できる |
解約・違約金 | ○キャッシュバックを選ぶと違約金上がる | ○初期費用無料でキャンペーン違約金が追加 |
GMOとくとくBBはこんな人がおすすめ
- より高額なキャッシュバックがいい
- より月額料金が安い方がいい
比較の結果「サポート」以外はGMOとくとくBBの方が上でした。プロバイダ全体の中でもお得ではNO1で間違いないため、基本的にはGMOとくとくBBがおすすめです。
キャンペーン( 略:CP)の選択基準は以下のとおり。
- キャッシュバックCP・・・実質的には一番安い!基本的にはこのプランで良い。
- 月額料金割引CP・・・キャッシュバックとか面倒だなーと感じる人向け。
それぞれ申し込みページが違うので別のキャンペーンページから申し込まないように注意しましょう。
キャッシュバックの詳細をみる
月額料金割引の詳細をみる
*キャンペーンによってページが違うので注意
Broad WiMAXはこんな人がおすすめ
- 3年契約で月額料金割引型のプロバイダがいい
- 他社からの契約途中の乗り換えを希望
Broad WiMAXは3年契約専門の月額料金の安さが魅力のプロバイダですが「安さ」はGMOとくとくBBに劣ります。
ネットで調べると「キャッシュバックは受け取りが面倒!だから月額料金割引型のBroad WiMAXがベスト」と紹介しているサイトもありますが、実際にはGMOとくとくBBにも月額料金割引型のキャンペーンはあり、そっちの方がより安いのです・・・そのため、基本的にGMOとくとくBBの方がおすすめ。
ただ「他社からの乗り換え時の違約金負担キャンペーン」はBroad WiMAXならではのメリットです。今のプロバイダに不満があり、契約途中の乗り換えを検討しているなら違約金負担キャンペーンを利用して乗り換えるのはありだと思います。
まとめ
WiMAXはどこのプロバイダで契約しても通信品質は同じ。どうせ契約するならよりお得にWiMAX回線が使えるプロバイダから申し込まないと勿体ないですよ。この記事をベストなプロバイダ選びに役立ててもらえると幸いです!
他のよく読まれている記事