Broad WiMAXには3つのオプションがあり、キャンペーンを適用するには一旦加入する必要があります。
この記事ではBroad WiMAXのオプションについて
- オプションの内容をわかりやすく
- オプションは必要か?
- オプションの解約方法
上記の内容をまとめます。
一読いただければBroad WiMAXのオプションについて全てわかるはず!
Contents
Broad WiMAXのオプション3つ
代表的な3つのオプションについて簡潔に解説!
安心サポートプラス
月額料金550円の端末無料修理サービスです。
故意・紛失・盗難以外の正常な使用で端末が故障した際に、無料で修理ができます。水濡れにも対応しています。
My Broad サポート
月額料金907円で下記3つのサービスが1パックになっています。
PCプレミアム サポート |
電話・遠隔操作などで困りごとに対応してもらえるサポートサービス。 WiMAX以外のパソコン・Wi-Fi・周辺機器などについての相談にも対応 |
---|---|
Broad メール |
ウィルスフィルタ、スパムフィルタに対応したメールアカウントが使える |
セキュリティ ソフト |
世界1億人のユーザーが利用する高性能のセキュリティソフト KINGSOFTを使える。 |
2ヶ月間は無料で使えます。
モバレコポイントクラブ
月額料金400円でレジャー施設などの割引優待サービスが貰えるモバレコWELBOXのポイントが毎月400ポイント付与されます。
モバレコWELBOXでは全国のレストラン・宿泊施設・映画館などのレジャー施設の割引サービスが提供されているので、上手に使うことでお得に色々な施設を利用できます。
Broad WiMAXのオプションの必要性
オプションは必要か?などについて。
キャンペーン適用するのに必要
WiMAXは故障の多いサービスではなく、難しい操作もないため基本的には「必須のオプション」はありません。
しかし、「初期費用を無料にするキャンペーン」の適用条件に安心サポートプラスとMy Broadサポートへの加入が含まれるため、実際には申し込み段階で一旦2つのオプションに加入する必要があります。
Broad WiMAXは初期費用が18857円と高額なためこのキャンペーンによる無料化は必須なのです・・・そのためオプションは「本当は必要なくてもキャンペーンのために一旦は加入することになる」という理解で対応しましょう。
申し込み後にすぐに解約してもキャンペーンは適用される
キャンペーンのために加入した安心サポートプランとMy Broadサポートは契約後にすぐに解約してOK。キャンペーンは問題なく適用されます。
端末が自宅に到着したタイミングで解約してもいいので必要ないのであれば忘れる前にすぐに解約しましょう。
⚠️「My Broadサポート」は2ヶ月無料なので無料期間中は使って色々な疑問を解消しておくという使い方もあり。
Broad WiMAXのオプション解約方法
解約方法には「ネット」「電話」の2つの方法があります。
ネットでの解約方法
ネットでの解約手順は下記のとおり。
- Broadサポートサイトへログイン
- 「ご契約内容の変更」タブのオプション解約申請フォームを選択
- 解約申請フォームに必要事項を記入して送信
1〜3まで全て行えば受付完了メールが自動返信で送られてきて手続き完了となります。
電話での解約方法
オプション解約の対応窓口の番号は下記のとおり
お客様サポート窓口
050-5212-7322
受付時間:11:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)
オプションの解約に関する問い合わせは「サービスに関する問い合わせ窓口」への問い合わせとなります。携帯電話からでも繋がります。
まとめ
Broad WiMAXは初期費用を無料にするキャンペーンを利用するために申し込みの段階では一旦オプション加入の必要があります。
少し面倒かもしれませんが、契約後はすぐに解約できますし、解約手続きもネット・電話の2つの経路があり、どちらも手間のかかるようなものではありません。この記事で解約手順の全体像を把握しておけば簡単にできるはずです。
ここまで申し込み前に知っていればBroad WiMAXの申し込み前の備えは万全です!安心して申し込みに入りましょう。
【関連】Broad WiMAXの評判は悪い?デメリットと注意点を評価する