3WiMAXの公式サイトには「powered by KDDI」という文字があります。そのためKDDIによって品質保証されたサービスだと勘違いされる方が多いようですね。
しかし、3WiMAXの運営企業は「株式会社Eleven」でありKDDIではありません。さらに、そもそも WiMAXサービスはどこが運営するプロバイダでも通信速度などの品質に違いはないので「KDDI」が運営していたとしても他のプロバイダと同じです。
企業名のブランド力に騙されずにどんな特徴があるのかを把握して契約しましょう。
この記事では3WiMAXの特徴や評判を詳しくまとめます。3WiMAXの全てが一記事でわかるようにまとめるのでぜひ参考にしてください
Contents
3WiMAXとは
料金プラン
プラン | プラン名 | 期間 | 1〜2ヶ月 | 3〜24ヶ月 | 25ヶ月以降 |
---|---|---|---|---|---|
プレミアム | ギガ放題 | 4年 | 1970 | 3495 | 3995 |
ライトプラン | 4年 | 1970 | 2860 | 3360 | |
スタンダード キャンペーン適用表示 |
ギガ放題 | 2年 | 2980 | 3615 | 4115 |
ライトプラン | 2年 | 2980 | 3480 | ||
auスマホ割 | ギガ放題 | 2年 | 3695 | 4330 | |
ライトプラン | 2年 | 3695 |
3WiMAXには「プレミアム」「スタンダード」「auスマホ割」の3コースがあります。「auスマホ割」はauケータイをお持ちの方だけが入れるプランとなっています。
「プレミアム」だけが契約期間4年で「スタンダード」「auスマホ割」は2年。すべてのコースで初月は1ヶ月目の料金の日割りです。
キャンペーン
それぞれのコースにキャンペーンがあります。キャンペーン適用にはオプションの「安心サポートプラス」「My SSサポート」への加入が条件。
プレミアムプラン
プレミアムプランは特典A・特典Bの2つから好きな方を選べます。
- 特典A・・・最新端末プレゼント
- 特典B・・・他社回線への乗り換え保証
特典A・特典Bともに契約してから2年後に使うことができます。4年間という比較的長い期間でも安心して使えるようにサポートするような内容ですね。
とくにルーター端末は使い方次第で2年ぐらいでバッテリーが劣化してくるため、そのタイミングで最新端末に代えられるのは嬉しい。
スタンダードプラン
「永年500円割引」というキャンペーンをやっています。必ず適用すべきキャンペーンなので上の料金プランはキャンペーンを反映した金額で表示しました。
キャンペーン内容は24ヶ月以内は月1000円割引、25ヶ月目以降は500円割引というもの。
auスマホ割プラン
auスマホ割プランのキャンペーン以下2つ。
- auスマートバリューmine・・・auケータイの料金が月々最大1000円割
- キャッシュバック30000円
auスマートバリューmineは、auケータイの所有者が3WiMAXを契約するとauケータイが安く使えるようになるもの。
キャッシュバックの受取方法は下記のとおり。
- 契約13ヶ月目の15日にキャッシュバックのエントリーメールが届く
- メールに従って専用Webサイトから受取口座を指定する
- 契約15ヶ月目の末に指定口座にキャッシュバックが振り込まれる
これで3万円がキャッシュバックされます。
オプション
オプションサービスは3つです。
- メールサービス
- 安心サポートプラス
- My SSサポート
キャンペーン適用に「安心サポートプラス」「My SSサポート」の2つですが必要なければ契約後に解約できます。
3WiMAXのメリット
メリットは以下6つ。
- 2年契約ができる
- auユーザーならキャッシュバックがある
- auスマホとセットで最大1000円割引
- 遠隔操作・電話サポートなど有料サポート2ヶ月無料
- 最短翌日発送
- U01の取り扱いがある
一つずつ紹介します。
2年契約ができる
多くのプロバイダが3年契約プランをメインにし2年契約の取り扱いを終了させていく中で2年契約ができる3WiMAXのようなプロバイダは貴重です。
3年契約はLTEが使える通信モード(月10005円)が無料になるメリットがありますが、LTEを一切使う気がない人には短期間で新しいプロバイダに移れる2年契約の方がプラス。
auユーザーならキャッシュバックがある
auスマホ割プランを選べば3万円のキャッシュバックがあります。
キャッシュバック受取手続きをきちんと行う必要がありますが3万円ものキャッシュバックがあれば、月額料金的に考えると約半年は無料になったのと同じこと。
非常にお得なのでauユーザーにはとてもお得なキャンペーンだといえます。
auスマホとセットで最大1000円割引
auケータイと3WiMAXを両方契約することで受けれる割引サービスauスマートバリューmineもあります。
auスマートバリューmineは3WiMAXの月額料金ではなくauケータイの月額料金が割引になるのでその点は勘違いしないようにしましょう。適用するには契約後に手続きは必要です。
遠隔操作・電話サポートなど有料サポートが2ヶ月無料
オプションの「My SSサポート」はWiMAXだけでなくパソコンやスマホの操作などについても電話や遠隔操作でサポートしてくれるサポートサービスです。
WiMAXは難しい操作が多かったり、操作が難しかったりするサービスはないので無料期間で全部疑問を解消しておけばその後は不要という人も多いはず。
月額800円のサービスですが2ヶ月間は無料で使えるので無料期間だけ使って解約すればOK。
最短即日発送
平日13時までの申し込みなら端末の即日発送に対応しています。
なるべく早くネット回線が欲しい時に役立ちます。
Speed USB STICK U01の取り扱いがある
USBタイプのWiMAX端末「Speed USB STICK U01」の取り扱いがあります。(以下U01)
U01はUSBから給電ポートから充電して使うタイプのWiMAX端末です。
3WiMAXのデメリット
デメリット・注意点は以下のとおり。
- LTEの無料がない
- WX04が選べない
- キャッシュバック受取手続きが面倒くさい
- オプションに入らないといけない
一つずつ説明します。
LTEの無料がない
3WiMAXにはLTEを使うハイスピードプラスエリアを無料で使える3年契約がありません。
auケータイ所有者ならauスマートバリューmineによってLTEの無料化ができますが、それ以外はLTEを使った月は1005円のLTE使用料が加算されます。
WX04が選べない
3WiMAXの取り扱いルーターは「W05」「L01s」「U01」の3つです。
純粋なモバイルルーターは「W05」のみとなっており、WXシリーズの最新端末「WX04」の取り扱いがありません。
WとWXの違いをざっくりと説明すると下記のとおり。
- W=通信速度がはやいのが特徴
- WX=バッテリー持ちが長いのが特徴
WX04が選びたいなら別のプロバイダを検討しましょう。
【参考】W05とWX04を比較!違いを明確にしてどっちを選ぶべきかまとめる
キャッシュバック受取が忘れやすい
キャッシュバックを受け取るには契約13ヶ月目に届くメールから受取口座を登録する必要があります。
手続き自体は簡単なのですが13ヶ月目という微妙なタイミングなので忘れる人も多い。
ただ対策は超簡単ですよね。スマホのカレンダーにリマインドするようにメモしてするだけでOK。これだけで確実に3万円受け取れるのだから面倒くさがらず対策しましょう。
オプションに入らないといけない
全てのキャンペーンを適用する条件として申し込み段階で一旦はオプションに加入する必要があります。
契約後に解除すればいいのですが、解除を忘れるとオプション料金を払うことになるので注意しましょう。
3WiMAXの評判・口コミ
評判口コミを紹介します。
3wimax契約してデータ量を気にしなくて良くなったからアマゾンプライム契約した。
月400円で新作じゃないけど映画とかドラマ見放題だし、音楽や本も見放題っていうのがいい。
近所のTUTAYAが潰れちゃってからDVDも見てないけどこれで映画が見れる。— B (@kurumib01) 2017年11月24日
いえいえ。
最近のポケットWi-Fiは、家のインターネットに引けを取らない速さになっていると感じています。
色々利用してみて、個人的には、KDDIの「3WiMAX」という機種が良かったです。キャッシュバックもあり、月額費も安いのに、サクサク利用できます。
ご参考まで。— 節約夫婦@はてなブログ (@setsuyakufufu) 2018年3月13日
3wimaxのキャッシュバック、規定通り13か月契約したのに受け取れなかった。厳密に言うと、申し込みの際にオプションを1つ付けていなかったということで対象じゃないらしい。申し込みのときは「受け取れます」と言われたのに。これ完全に詐欺だろ。#wimax #3wimax
— ごっつさんPSN (@gottssan) 2017年10月15日
まとめると以下のとおり
- データ通信量を気にしなくてよくなった
- 月額料金安い上にキャッシュバックがあっていい→auプラン割のことですね
- オプションつけてなくてキャッシュバック受け取れなかった
キャッシュバック受取にはオプション加入が条件です。
ここ申し込みの段階できちんと把握しておきましょう。
3WiMAXの評価
3WiMAXが向いているのは以下のようなタイプです。
- 2年契約でW05・L01sが使いたい
- auケータイを持っている
2年契約がしたい人・auケータイを所有している人にはおすすめできるプロバイダです。auケータイ所有者なら2年契約+高額キャッシュバックとなるためメリットはとても大きいです。
ただし、WX04の取り扱いと3年契約がないのでこの点を求めるなら他のプロバイダを選んだ方がいいでしょう。